フットサル大会で優勝!!

令和4年度第18回若竹杯フットサル大会(電気系内のフットサル大会)で優勝しました.また,岡村くんが得点王でした.

2名の学生が電気電子情報系学術論文賞を受賞しました.

修了学生二名が,電気電子情報系学術論文賞(在学時に優れた研究業績を残したが,在学時に表彰されなかった者に対する表彰)を受賞しました.

  • 片根弘登
  • 加藤凱吾

おめでとうございます.そして,すでに修了して約一年経ってしまったので,どの様に表彰状を渡そうか思案中.

B3学生が配属されました

プラズマ研にB3の学生が6名配属されました。

また,9月よりM1が2名,研究生が1名配属されています。

一方で,B4の学生が実務訓練(長期インターンシップ)に派遣され,ちょうど学生が入れ替わりました。今年は海外実務訓練に無事研究室から派遣できたことに安堵しています。

月刊高専に記事が掲載されました.

月刊高専から取材を受けて,記事が掲載されました.雑誌の対象が高専なので,基本的に高専を卒業した学生の活躍の様子のついでに研究室の取り組みが掲載されています.

学生に合わせて形を変える、佐々木研究室。大所帯でも研究に集中できる工夫に迫る!

2022オープンキャンパスで研究室公開をしました

2022年8月6日(土)に2022オープンキャンパスを実施しました.3年ぶりの対面実施で,研究室公開の準備不足も懸念されましたが,多くの方に研究室へ足を運んでいただき,無事盛況に終えることができました.
オープンキャンパスの準備・運営に協力してくれた学生さん,ありがとうございます.
大学全体のオープンキャンパスの様子はこちら

 

若竹杯で4位になりました

若竹杯フットサル大会で4位になりました.おめでとうございます.そして出場した皆様お疲れ様でした.

学生が電気学会東京支部から電気学術女性活動奨励賞を受賞しました.

岩佐百華さん(苫小牧高専出身)が,学部での学業成績が優秀だったことにより,電気学会東京支部から電気学術女性活動奨励賞を受賞しました.おめでとうございます.

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き,修士に進学してからも頑張ってください.

 

電気電子情報工学専攻の専攻長表彰式が行われました

令和4年3月7日に電気電子情報工学専攻の専攻長表彰式が行われました.本研究室からは2名の学生が専攻長表彰されました.

  • 内田篤さん(阿南高専出身)
  • 五十嵐一輝さん(鶴岡高専出身)

おめでとうございます.