11/18(水)にB3の研究室配属が行われ、8名の学生が研究室に配属されました.
オンラインオープンキャンパスを開催しています.
本年度はオープンキャンパスをオンラインで実施しています.プラズマ力学研究室への研究室配属やプラズマ関係の大学を選ぶ際の進路選択の一助になれば幸いです.
修了式が行われました
2020年8月24日(月)に博士課程1名が修了しました.
FERNANDO WANNAKUWATHTHA WADUGE THOMAS LEON SUGANDA さん、おめでとうございます.
第16回景虎杯争奪フットサル大会で優勝!
7月11(土)に開催された景虎杯争奪フットサル大会の結果をご報告いたします.
プラズマドリード・・・優勝 !!
MVP : M1 片根くん
得点王 : B4 宮崎くん
卒業式・修了式(縮小版)が行われました
3月25日に博士課程2名,修士課程15名が修了し,学部学生11名が卒業しました.
また,プラズマ力学研究室からは下記の受賞がありました.
- Thai Van Phuoc(博士後期課程)学生表彰(学業・研究活動)
- 大澤 槙人(修士課程)電気電子情報工学専攻・専攻長表彰
- 青山 博紀(修士課程)原子力システム安全工学専攻・専攻長賞
- 服部 司真(学部課程)学生表彰(課外活動・社会活動)
皆様おめでとうございます.
第15回白雪杯争奪フットサル大会で優勝!
2月2(日)に開催された白雪杯争奪フットサル大会の結果をご報告いたします.
プラズマ研からは1チーム出場しました.
試合結果…優勝!
B3宮﨑くん 大会MVP獲得!
公開イベント「核融合とレーザー」に出展しました
9月22日(日)大阪市中央公会堂で開催された
公開イベント「核融合とレーザー」に出展しました.
重水素を使った「沈む氷」を実演展示し
多くのお子さんやご家族の方に見学いただきました.
https://www.facebook.com/laserfusionosaka/
オープンハウス・アドバンストコース学生受入を実施しました
8月26日~30日にオープンハウスを開催しました.
プラズマ力学研究室では、「体感!!プラズマ」という
テーマで高等専門学校の学生を受け入れいたしました.
また、夏休みの集中セミナーとして、
アドバンストコースの学生の受け入れもいたしました.
合計10名の学生にご参加いただきました.
30日午後からは発表会を行い、
学生のみなさんから成果を報告していただきました.
高校生講座を開催しました
8月5日~6日に、高校生に対し、
科学及び技術に対する興味や関心を高めていただき、
今後の進路選択の参考としていただくための
高校生講座が本学で開催されました.
長岡高校の生徒さんが参加してくれました.
本研究室の研究の一部を体験していただきました.
第15回景虎杯フットサル大会で優勝!
7月21日(日)に開催された景虎杯フットサル大会の結果をご報告いたします.
プラズマ研からは2チーム出場しました.
プラズマドリード 優勝!
トールトムント 下位トーナメント2位!
M2大澤さん 得点王・MVP獲得!