令和4年(第32回)電気学会東京支部新潟支所研究発表会にて発表を行いました.

11月26日に開催された令和4年(第32回)電気学会東京支部新潟支所研究発表会にて6件の発表を行いました.

  • 林莉央,田村文裕,斎藤徹,吉原慎二,荒井誉麗,角凌佑,佐々木徹,菊池崇志,樫根健史,高橋一匡,「大強度パルスパワー発生装置ETIGO-IIで生成したアブレーションプラズマの分光温度計測系の構築」,NGT-22-003  (長岡高専との共同研究)
  • 岡村柊冶,菊池崇志,佐々木徹,高橋一匡,今田剛,末松久幸「パルス大強度相対論的電子ビームの運動エネルギー計測~はじき出し損傷を誘起できる電子の割合~」,NGT-22-007  (新潟工科大との共同研究)
  • 宮﨑翔,菊池崇志,佐々木徹,髙橋一匡,「レーザー照射型フラーレンイオン源の単離に向けた四重極マスフィルターの検討」,NGT-22-008
  • 廣瀬岳志,高橋一匡,佐々木徹,菊池崇志,「レーザー誘起ルビー蛍光を用いたWarm Dense Matter計測での蛍光強度の時間変化測定」,NGT-22-019
  • 角凌佑,菊池崇志,佐々木徹,高橋一匡,樫根健司,斎藤栄輔,田村文裕,内田雄大,「原子炉内環境模擬のための大強度パルスパワー発生装置により発生する放射線の線量率評価」,NGT-22-020 (鹿児島高専、長野高専、長岡高専との共同研究)
  • 大津菜月,田村文裕,野村旭,内田雄大,菊池崇志,竹澤宏樹,「海底局で運用するβ線源を用いた直接充電型放射線電池の設計」,NGT-22-055 (長岡高専との共同研究)